◆テナントさん商品紹介SHOP LIST◆

●「Rina」
●「LFS(LYCEE FEELINGS SHOP)」
●「アイコニ&しらゆきSHOP・MILK USAGI店」
●「KIKI NO18」
●「Zephi's Shop」
●「ネコCAT」
●「猫足堂」
●「nano*cute」
●「THE unicorniporium」
●「CureaBox」
●「CAT's WILL」
●「みずき工房着物館」
●「Mare*月花堂」
●「SHOP SALA」
「リンゴのテナントさん紹介しちゃうよ★#5」 「リンゴのテナントさん紹介しちゃうよ★#4」 「リンゴのテナントさん紹介しちゃうよ★#3」 「リンゴのテナントさん紹介しちゃうよ★#2」 「リンゴのテナントさん紹介しちゃうよ★#1」
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ソラマメブログ › *小京都長屋 MILK USAGI PRESS* › ものづくりのメモリー(2)ポール

2009年10月12日

ものづくりのメモリー(2)ポール

ものづくりのメモリー(2)ポール

最初にタイヤを作ったあと、何を作っていいのか分からなくなりました。そこで、何にでも使えるような部品ということで、コンクリートの台のついたポールをつくってみました。

ものづくりのメモリー(2)ポール

テクスチャーをそれなりに工夫したんですが、これは今に至るまで1本しか売れていません。でも、私の他の作品や、看板の台何かに使われていて、なかなか便利なんです。ただ、誰でも簡単に作れるので、やっぱり売れないのかな?これもL$5だったので、テクスチャーを自分でアップロードするよりも安いのでもっと売れてもよかったのに。

たぶん、これを活用できるほどのイマジネーションのある人は、自分で作ってしまえる人なのだということで、勝手に納得。

ものづくりのメモリー(2)ポール

仕方がないので、これを基本にして商品を考えたのが、最初のSSの「洗濯物セット」です。これはけっこう売れましたね。今でもときどき売れています。ここで始めて価格をL$30に設定しました。それくらいの価値はあるということで。お家賃も払わないといけないので、いつまでもL$5では困るのです。

この洗濯物セットもAzitoの露天で展示販売して、成功した例ですね。この商品を出して、ようやく私もクリエーターの端くれとしてやっていけるのではないかという手応えを感じたのでした。その意味では記念すべき作品の一つですね。これも2008年の3月末頃だったかしら?



Posted by Sophiee Winkler at 11:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。