
2009年11月05日
走るサンタ・ものづくりのメモリー(22)

ちょっと気が早いけど、サンタクロースのネオンサインです。地上や屋根の上に設置して夜の設定にすると、サンタが走っていくように見えます。もっともそういうネオンサインということが分かるようになっていて、点灯していないネオン管はくすんだ色で残っています。クリスマスのオーナメントというのが正しい表現なのかしら?
これは時間によってテクスチャーを代えるスクリプトが入っていて、裏表合わせて6枚のテクスチャーを次々に出し入れする仕組みです。

お話変わりますけど11月に入って寒くなったからか、ストーブやケトル、キャンプファイアが売れています。虫の音や紅葉も売れるので、お客さんが四六時中来店される感じです。
「走るサンタ」の実物をご覧になりたい方は原宿店においでください。その際は夜の設定でどうぞ。

姉妹品として、橇に乗って空を飛ぶサンタもあります。

原宿本店(Harajuku Place)
http://slurl.com/secondlife/Harajuku/22/105/22
レトロ昭和堂(Asakusa 108)
http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA%20108/120/67/22
Posted by Sophiee Winkler at 11:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。